XTP1-M3-NiP-IT
デザイン | 機能 | 性能 | 使い勝手 | 価格 | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
9.0 | 7.0 | 7.0 | 7.0 | 5.0 | 8.0 |
※10点満点 登録ユーザー 1 人による評価の平均点です |
製品情報
サイズ(mm) スペック一覧 |
縦270×横320×厚さ3 |
![]() |
---|---|---|
タイプ | 布 | |
表面 | マトリックス布素材 | |
裏面 | ラバー | |
購入 |
アマゾン |
『XTP1-M3-NiP-IT』には、マウスのすべりを最大限に滑らかかつ正確にする先進的なマトリックス布素材、裏面にはマウスパッドの滑りを防止するラバーが採用されています。
マウスパッドは最新のレーザー・光学式センサーマウスに対応しているいる他、マウスの耐久性を向上させるためにマウスパッドのエッジにステッチ加工が施されています。
プロゲームチームNinjas in Pyjamasの特別デザインモデルとなっています。
No 1: 2015-04-26 13:04:53 | Posted by
Hubble
良い点 (Good)
総評へ
悪い点 (Bad)
総評へ
総評
Qck+から乗り換えました。
過去に使用したマウスパッドは、
Razer Goliathus Speed Edition
SteelSeries S&S Solo
SteelSeries QcKシリーズ全て
ARTISAN 飛燕・疾風
など、特によく滑るものばかりです。
チームモデルのマウスパッドは初めて購入しましたが、デザインは非常に気に入っています。
バリエーションは他に、Copenhagen Wolvesモデルと、標準モデルとがあり、サイズはMとLの2種類です。
全て生地は同じで滑りに違いはありません。
QcK+と比べると少し滑らない気がしますが、よく止まる感じで悪くないです。
過去いろんなマウスパッドを使ってきましたが、結局は1週間ほどすれば慣れてきましたので、あまり参考にはしないで下さい。
生地表面は、Razer Goliathusっぽい感じです。
エッジ部は耐久性を高めるために加工されています。
厚みは4mmで、QcK+のNiPモデルやFnaticモデルと同じ厚みです。
僕はSteelSeries Rivalを使用していますが、今のところ相性的な問題はありません。
スウェーデンから発送されて送料が少し(9.99ユーロ)かかるので高くつきますが、マウスパッド自体はLサイズで25.9ユーロ(約3300円)ほどです。
複数まとめ買いすれば、そこまで高いわけではありません。
マウスパッド自体は洗濯機で洗うことが可能だと書かれています。
僕は過去一度もマウスパッドを洗ったことはありませんので、試すつもりもありません。
僕が以前購入したQcK+は開封時に酷い油っぽい臭いがして、少しでも手にすれると臭いが移ったため、1ヶ月ほど放置してから使った過去がありますが、このマウスパッドは開封時からほとんど臭いは気になりませんでした。