2 レビュー | 0 トラックバック | DHARMAPOINT | マウスパッド
DHARMAPOINT の マウスパッド 『DHARMA TACTICAL PAD (DRTCPW30C)』についての情報は現在準備中です
はてなブックマークに追加 ページのトップへ
『DHARMA TACTICAL PAD (DRTCPW30C)』ユーザーは、以下の製品と組み合わせて使用しています。
『DHARMA TACTICAL PAD (DRTCPW30C)』について、あなた の評価や点数を投稿してください!
レビューを書くにはログインする必要があります。
No 1: 2009-09-04 04:49:23 | Posted by Tele/Quas4r*
・トラッキング性能はQcKmassと比べて、ネガティブアクセルの発生の度合いが若干低い。
・プロダクションノートには「熱圧縮を施し、縦と横の繊維の差異を吸収した表面を触っていただければお解かりになると思うが、これによって縦目横目を感じさせない」と書いてあるが、これはまったく感じられなかった。むしろ、表面の布の縦横の網目が荒く、横方向にはスムーズに動くが縦方向の操作に若干の抵抗を感じる。
・四方にカットした際のものと思われる、表面を固めるのりのようなものの硬いバリがありマウスを操作したときに手首が擦れて痛い。5分ほど激しい操作を続けたら手首に傷ができてしまった。
良い点か悪い点か迷うので別項目として特徴。・リフトオフディスタンスがQcKmassと比べて若干長くなっている。これは表面の光の反射度合いが高いからと思われる。
・滑りと止まりに関して。初動の滑りは抵抗が少なくなめらか。だが抵抗が少ないため、やや止まりが鈍く感じた。私はあまり滑らないマウスパッドが好みなので、試しにマウスパッドを縦にして使用してみたところ、丁度massの新品と同じような操作感覚になった。初動は若干鈍くなったが、QcKmassよりも少し軽いくらい。止まりも改善された。ちなみにTACTICAL PADを通常の方向で使用した時(横に置いたとき)の感覚は、QcKmassを縦にしたときの感覚に似ていた。ちなみにQcKheavyは布が織ってある方向がQcKmassを縦にした時の方向であるため、QcKheavyとTACTICAL PADの感覚は似ているものと思われる。(私はheavyを持っていないので100%ではない。)
総評私はQcKmassとS&Sしか使用した事がなく、今回は操作感覚の近いQcKmassとの比較してレビューしました。レビューの引き出しが偏っているためにあまり参考になるかどうかはわかりませんが、もし今あなたがQcKmassを使用していて「もう少し滑りと止まりが軽いマウスパッドが欲しい」と考えているならこれの選択肢もありだと思います。
30cmX26cmのDRTCPW30Cは若干小さく感じました。やはり使用するなら40cmX30cmのDRTCPW40Cの方がいいと思います。
No 2: 2010-01-17 02:07:52 | Posted by LuLi(Mashiro、Lyrica)
よく滑る(布にしては)センサーとの相性問題があまりない安い長持ちする
パッド角のゾリゾリ(使ってる内に緩和される)パッド角がめくれてくる
布にしてはよく滑りますセンサーとの相性も、レーザーセンサーマウス(MX Revolution)と一緒に使っても問題なかったです後、最近よく聞くような「開封時の臭い」もあまりないです
ただ、使ってる内に加工の甘さが出てきて、めくれてくるのが欠点です後、やはりこのサイズよりも一回り大きいのを買った方がいいです
このエントリーのトラックバックURL:
アメリカのトップゲーミングPCブランド『Alienware』。タワーからノートまで圧倒的スペックで勢揃い。
ドスパラ
フェイス
G-Tune
パソコン工房
Storm
TWOTOP
全て表示
No 1: 2009-09-04 04:49:23 | Posted by
Tele/Quas4r*
良い点 (Good)
・トラッキング性能はQcKmassと比べて、ネガティブアクセルの発生の度合いが若干低い。
悪い点 (Bad)
・プロダクションノートには「熱圧縮を施し、縦と横の繊維の差異を吸収した表面を触っていただければお解かりになると思うが、これによって縦目横目を感じさせない」と書いてあるが、これはまったく感じられなかった。むしろ、表面の布の縦横の網目が荒く、横方向にはスムーズに動くが縦方向の操作に若干の抵抗を感じる。
・四方にカットした際のものと思われる、表面を固めるのりのようなものの硬いバリがありマウスを操作したときに手首が擦れて痛い。5分ほど激しい操作を続けたら手首に傷ができてしまった。
総評
良い点か悪い点か迷うので別項目として特徴。
・リフトオフディスタンスがQcKmassと比べて若干長くなっている。これは表面の光の反射度合いが高いからと思われる。
・滑りと止まりに関して。
初動の滑りは抵抗が少なくなめらか。だが抵抗が少ないため、やや止まりが鈍く感じた。
私はあまり滑らないマウスパッドが好みなので、試しにマウスパッドを縦にして使用してみたところ、丁度massの新品と同じような操作感覚になった。初動は若干鈍くなったが、QcKmassよりも少し軽いくらい。止まりも改善された。
ちなみにTACTICAL PADを通常の方向で使用した時(横に置いたとき)の感覚は、QcKmassを縦にしたときの感覚に似ていた。
ちなみにQcKheavyは布が織ってある方向がQcKmassを縦にした時の方向であるため、QcKheavyとTACTICAL PADの感覚は似ているものと思われる。(私はheavyを持っていないので100%ではない。)
総評
私はQcKmassとS&Sしか使用した事がなく、今回は操作感覚の近いQcKmassとの比較してレビューしました。
レビューの引き出しが偏っているためにあまり参考になるかどうかはわかりませんが、もし今あなたがQcKmassを使用していて「もう少し滑りと止まりが軽いマウスパッドが欲しい」と考えているならこれの選択肢もありだと思います。
30cmX26cmのDRTCPW30Cは若干小さく感じました。やはり使用するなら40cmX30cmのDRTCPW40Cの方がいいと思います。
No 2: 2010-01-17 02:07:52 | Posted by
LuLi(Mashiro、Lyrica)
良い点 (Good)
よく滑る(布にしては)
センサーとの相性問題があまりない
安い
長持ちする
悪い点 (Bad)
パッド角のゾリゾリ(使ってる内に緩和される)
パッド角がめくれてくる
総評
布にしてはよく滑ります
センサーとの相性も、レーザーセンサーマウス(MX Revolution)と一緒に使っても問題なかったです
後、最近よく聞くような「開封時の臭い」もあまりないです
ただ、使ってる内に加工の甘さが出てきて、めくれてくるのが欠点です
後、やはりこのサイズよりも一回り大きいのを買った方がいいです