SteelSeries Glide MS
デザイン | 機能 | 性能 | 使い勝手 | 価格 | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
6.0 | 6.0 | 6.6 | 5.8 | 4.2 | 5.6 |
※10点満点 登録ユーザー 5 人による評価の平均点です |
製品情報
SteelSeries の マウス・ソール 『SteelSeries Glide MS』についての情報は現在準備中です
デザイン | 機能 | 性能 | 使い勝手 | 価格 | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
6.0 | 6.0 | 6.6 | 5.8 | 4.2 | 5.6 |
※10点満点 登録ユーザー 5 人による評価の平均点です |
SteelSeries の マウス・ソール 『SteelSeries Glide MS』についての情報は現在準備中です
『SteelSeries Glide MS』ユーザーは、以下の製品と組み合わせて使用しています。
マウス マウスパッドこのエントリーのトラックバックURL:
No 1: 2008-10-10 03:00:48 | Posted by
mishima2006
良い点 (Good)
標準ソールより滑りが良くなる。
プラ系マウスパッドが長持ちするはず。
悪い点 (Bad)
Hyperglideは底が丸まっているのに対してSteelは底が角張っています。
そのため布パッドでは角が擦れて滑りが悪いです。
Hyperglideより柔らかめなのでプラ系で使うと削れやすく、滑りが悪くなるのが早いです。
S&Sで2週間ほど使っただけで滑りにベタつきが出て気に入らなくなりました。
また、S&Sの凹凸に削れたソールがこびりついて表面が汚れました。
交換時は粘着料が強すぎて剥がすのが大変です。
値段も1セットで1000円くらいなのでコストパフォーマンスが悪いです。
総評
コストに見合う性能ではないです。
No 2: 2009-10-09 21:03:48 | Posted by
MatsU
良い点 (Good)
IE3.0を使っているが標準のソールより断然よく滑る
悪い点 (Bad)
コストパフォーマンスが普通かちょっと悪いくらい
総評
ぶっちゃけマウスソールにまでこだわる必要は無い。
でも買って損は無い。
まさに「無くても良いが、あれば便利」
No 3: 2010-09-11 13:46:04 | Posted by
a1mi
良い点 (Good)
・IE3.0+QCKheavyのセットを使っているのですが
IE3.0の標準ソールより少しスベリがいい感じがする
・耐久度が高い(?)
悪い点 (Bad)
・底が角ばっていて、ちょっと擦れる時がある
・マウスソールにしてはコストパフォーマンスがあまり良くない感じがする。
総評
他の人も言ってるように、「無くても良いが、あれば便利」商品。
でも、ソールは色々試した方がいいかもです。
マウス、マウスパッドによってかなり変わるようですしね。
No 4: 2011-01-21 19:24:00 | Posted by
DeParow
良い点 (Good)
貼り付けも楽ですぐに使えます。
ソールも10個で1300円でしたので、他の方が言うほどコストパフォーマンスに問題もありません。貼り付けてすぐ操作が楽になったことを実感できます。デフォルトソールよりすべるしとまるし非常に満足してます。
悪い点 (Bad)
特になし。
総評
スティールシリーズの製品は、マウスもソールもパッドもとてもよいと思いました。XAIがほしいが高いので手が出ないし、これを貼り付ければ自家製XAIの出来上がりという感じか!?
No 5: 2011-05-29 17:50:25 | Posted by
Aradin
良い点 (Good)
1. SteelSeries S&Sを使っているが使い始めの段階では滑りが良いと感じられた。
2. 滑り過ぎず、思い通りに止めることができる。
悪い点 (Bad)
a. 使っている内に削れてしまい滑りが悪くなる。これはマウスパッドとの相性の問題だと思う。
b. a.を踏まえて上でコストパフォーマンスが悪い。
総評
結論
このマウスソールは布系のマウスパッドで使用すれば消耗が少なくコストパフォーマンスが良い。プラスチック系のマウスパッドとはコストの面で相性が悪い。性能は決して悪くはない。