PC 163D
デザイン | 機能 | 性能 | 使い勝手 | 価格 | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
― | ― | ― | ― | ― | ― |
評価はまだ行われていません。 |
製品情報
『PC 163D』は、ゼンハイザー伝統のナチュラルで高解像度のサウンド再現性能をベースに、ドルビーヘッドフォン技術とドルビープロロジックIIxの組み合わせによる7.1ch サラウンドサウンドに対応した USB ゲーミングヘッドセットです。
特徴
○より広大なサウンドフィールド
ドルビーヘッドフォン技術とドルビープロロジックIIx との組み合わせによる7.1 ch サラウンドサウンド対応で、ゲーム空間において全方向から届く音の位置を正確に把握
○伝統のゼンハイザーサウンド
高性能スピーカーによりゲームから音楽・映画の鑑賞、インターネット電話に至るまで高品質の音響性能を発揮
○プロゲーマー向けオープンエア型構造
スピーカー部が空気を通すことで耳の部分に熱がこもらず周囲の状況も把握できる上、ナチュラルな再生音を提供
○軽量で快適な装着感
軽量構造で長時間のプレイでも装着を忘れさせてくれる快適設計
○ノイズキャンセリングマイク
周囲の雑音を拾わずクリアな音声通話が可能
○インラインコントローラーとアジャスタブルブーム
音量コントロールとマイクミュート付きのコントローラーをケーブル途中に配し、マイク位置を調整しやすいブーム機構を採用
スペック
PC 333D | PC 163D | |
---|---|---|
ヘッドフォン部 | ||
再生周波数帯域 | 14~22,000Hz | 15~23,000Hz |
インピーダンス | 32Ω | |
出力音圧レベル | 112dB | 114dB |
マイク部 | ||
周波数特性 | 70~15,000Hz | 80~15,000Hz |
指向特性 | 単一指向性(ノイズキャンセリングマイク) | |
インピーダンス | 2KΩ | |
感度 | -38dBV/PA | |
その他 | ||
装着スタイル | オーバーヘッド | |
ケーブル長 | 2m + 0.3m + 1.2m (ヘッドセット本体+3D G4ME1アダプター+USB延長ケーブル) |
Sennheiser 製 ヘッドセット