Hyperglide Skates MS-1
デザイン | 機能 | 性能 | 使い勝手 | 価格 | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
7.3 | 8.3 | 9.7 | 9.0 | 7.7 | 9.3 |
※10点満点 登録ユーザー 3 人による評価の平均点です |
製品情報
『Hyperglide Skates』はゲーマーがゲーマーのために設計開発した究極のマウススケートです。
レーザーで細かくカットした厚さ0.5ミリのテフロン素材がマウスの裏にぴったりフィットし、マウスの滑りが格段にUPします。
耐久性も抜群で、一度使い始めると手放せなくなる目からウロコの優れものです。
マイクロソフトエクスプローラ3.0 & 1.1、マイクロソフトオプティカルマウス(ブルー, エクスプローラ4.0など) に対応しており、8個入りとなっています。
特徴
- 100%テフロン素材のため、どんなマウスパッド上でも快適にマウスを滑らせることができる。
- 他ブランドのスケートは非常に薄くできているため、約2週間でだめになってしまうが、Hyperglideは0.5mmの厚さのテフロン素材のため何ヶ月ものヘビーユースに耐える。
- テープベースのスケートの場合は1週間ほどで最初のころの滑りの良さがなくなってしまい、数週間も経てば粘着性を帯ベタベタになりがちだが、Hyperglideは常に使用開始1日目のフィールが得られるよう工夫している。
No 1: 2008-01-04 10:14:25 | Posted by
mishima2006
良い点 (Good)
滑りが劇的に良くなる。
ソールの底がカーブしているので、布パッドでは角が擦れず滑らかな滑りに。
布では削れにくいのでずっと使えると思います。
プラ系で使えば最高の滑りになり、ソールが削れてもマウスパッドに触れる面積が変わりづらいのでそこそこ長く使えます。
接着が両面テープなので、剥がしたら普通の両面テープで貼り直せば再利用できます。
悪い点 (Bad)
重ね貼り用なので元のソールを剥がしてしまうと厚さが足りません。
重ね貼りで完全に削れきるまで使うなら耐久性が高いと言えますが、実際はそこまで削れる前に滑りが悪くなって寿命が来ます。
プラ系で快適な滑りを保つためには数ヶ月に1度は交換する必要があります。
総評
性能やコストパフォーマンスの面でもSteelSeries Glideより良いと思います。
最高です。
生産終了で厚みが増したMS-3に変わりました。
厚さが0.8ミリなので、重ね貼りをするとMSマウスではリフトオフがたぶん限界になります。
よって1枚貼り用に変更されたみたいです。
MS-1よさらば。
No 2: 2008-10-07 23:58:44 | Posted by
Yossy
良い点 (Good)
エアパッドソールからの乗り換えですが、
こちらの方が滑りが安定してる印象。
人気なのも納得です。
悪い点 (Bad)
ソールとしては比較的高い部類に入るのではないでしょうか。
頻繁に変える人はちょっときついかも?
総評
Microsoft IntelliMouse Opticalに購入。
元から付いていたソールを派がして使用したら、厚さが足りませんでした。
Microsoft IntelliMouse Opticalで使う人は、元のソールははがさず重ね貼りしましょう。
No 3: 2009-01-11 01:56:05 | Posted by
letswise
良い点 (Good)
マウスソールの定番。
デフォルトのソールから変えると劇的に滑りが変わります。
かといって止まらないわけではなく、快適。
布パッドならかなりもちがいいので、数ヶ月使えます。
4枚1セットが8枚で1200円。
5枚で1060円のGLIDE MSよりコストパフォーマンスが良い(はず)です。
悪い点 (Bad)
取り扱っているお店が少ないので、通販で買うことになりがち。
その場合はまとめ買いしないと送料が…
総評
もちろんマウスとマウスパッドはFPSをする上で重要なデバイスですが、
それはマウスソールも同じです。
デフォルトのソールから変えると滑りの違いに驚愕するかも。
とりあえずソールを使ってみたいという人は、これを買いましょう。
オススメ。