ZOWIE EC2 Blue Limited Edition
デザイン | 機能 | 性能 | 使い勝手 | 価格 | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
8.0 | 9.0 | 8.0 | 10 | 4.5 | 7.5 |
※10点満点 登録ユーザー 2 人による評価の平均点です |
製品情報
『ZOWIE EC2 Blue Limited Edition』は、『ZOWIE EC Black』をベースとしラバーペイントを使用してブルーに塗装したゲーミングマウスです。
ユーザーからのリクエストに応え、ツヤがある『ZOWIE EC Black』のサイドをフルラバーコーティングすることによりグリップ力を増しています。
製品の特徴
- 伝説的なプロフェッショナルゲーマー Sweden Emil "HeatoN" Christensen と共同開発
- 最も信頼性の高いゲーミンググレードの光学式センサーを採用
- 人間工学に基づく右手専用の形状
- 新開発の光学式センサー用レンズを採用し、リフトオフディスタンス 1.5mm を実現
- 光学式エンコーダーと新開発の回転メカニズムを採用した、高耐久・高精度マウスホイール
- 動作中にセンサー解像度を切り替え可能(500/1,000/2,000dpi の 3 段階)
- USB ポーリングレート 1,000Hz 固定
- ドライバーソフトのインストールは不要
スペック
- センサーフレームレート: 6,500/ 秒
- 最大トラッキング速度: 40 インチ / 秒
- 最大トラッキング加速度: 15G
- センサー解像度: 500/1,000/2,000 (dots per inch : 移動量 1 インチ当たりのカウント数)
- ボタン数: 5 (左右メインボタン、左サイドボタン× 2、スクロールホイール兼センターボタン)
- 接続方式: USB
- サイズ: 縦 120mm ×横 58 ~ 65mm ×高さ 40mm
No 1: 2011-10-04 22:38:25 | Posted by
apabi
良い点 (Good)
ラバーのおかげで滑らない これはDA blackと同じ足りなかったところを補っている感じ
後はもうEC2と変わらないと言っていいかも
悪い点 (Bad)
10月4日現在なかなか日本で売ってくれないところ・・・耐えかねてzowie.dkから買ってしまったので
総評
EC2に何かが足りないと感じたらこっちに買い換えるときはお勧めします
No 2: 2014-09-27 14:06:50 | Posted by
Numba!
良い点 (Good)
・全面ラバーコートで滑らない
・センサの性能はいい。体感だとsensei rawと同じレベル
・FPSに必要な機能をしっかり備えている
・ネガティブアクセルはほぼなし
・LODは非常短いのでローセンシで使いやすい
・耐久性は2年間ほぼ毎日つかってホイールのノッチが少し柔らかくなったかな、あとは変わらない
・クリックは浅めで反応速度もいい
悪い点 (Bad)
・サイドボタンはセンサとボタンを直接繋げてないので反応性は良くない。慣れれば問題ない。
・クリックが浅いのでマウスを置き直すと誤操作してしまう事がある
・Artisanの一部のマウスと相性が悪い(ネガティブアクセルがでます)
・価格が高い
総評
もう2年以上使ってるのですが今更レビュー
FPSに必要な機能はちゃんと備わっており、耐久性も良いですが値段は少しお高いです。あと現在だと入手困難だと思います
マウスパッドとの相性はほとんど問題無いですが紫電を使った際強く振るとポインタが飛んでしまう事がありました。他の主要なマウスパッドは大丈夫でした
こいつがダメになったら後継であるEC2 EVO CLを買おうかなと思わせるくらい素晴らしいマウスだと思います。